今すぐ必勝予想を受け取る
↓無料情報はコチラ↓

今週の重賞展望
今週は日曜日に東京競馬場芝1800mで重賞【毎日王冠】が開催されます。天皇賞秋やマイルチャンピオンシップを目指す馬が出走してくる一戦。非常に速い時計の決着になりやすいのが特徴でマイルで幅を利かせるスピードタイプが活躍傾向。
では【毎日王冠】の好走馬をデータ面でチェックしていきましょう。
■人気
※過去20年分。
1番人気【10-3-1-6】
勝率50.0% 複勝率70.0%
2番人気【1-4-1-14】
勝率5.0% 複勝率30.0%
3番人気【2-3-1-14】
勝率10.0% 複勝率30.0%
4番人気【3-3-3-11】
勝率15.0% 複勝率45.0%
5番人気【0-2-5-13】
勝率0.0% 複勝率35.0%
6番-9番人気【4-3-5-68】
勝率5.0% 複勝率15.0%
10番人気以下【0-2-4-71】
勝率0.0% 複勝率7.8%
■単勝オッズ
※過去20年分。
1.9倍以下【2-2-1-0】
勝率40.0% 複勝率100.0%
2.0~2.9倍【3-2-1-3】
勝率33.3% 複勝率66.7%
3.0~4.9倍【5-2-0-9】
勝率31.3% 複勝率43.8%
5.0~7.9倍【3-6-3-23】
勝率8.6% 複勝率34.3%
8.0~14.9倍【3-5-6-33】
勝率6.4% 複勝率29.8%
15.0~19.9倍【3-1-4-12】
勝率15.0% 複勝率40.0%
20.0~49.9倍【1-1-2-55】
勝率1.7% 複勝率6.8%
50.0倍以上【0-1-3-62】
勝率0.0% 複勝率6.1%
2013年以降、1番人気は【8.1.0.3】の好成績。そのなかでも美浦所属のノーザンファーム生産馬に限れば【5.1.0.0】という出色のパフォーマンスをみせている。該当馬がいる場合は逆らわないほうが賢明。全般的に人気サイドの信頼度は高く1~5番人気が3着以内延べ36頭中30頭を占める。伏兵同士の決着による波乱余地は少ないと考えるべきだろう。
■脚質
※過去20年分。
逃げ【2-5-1-14】
勝率9.1% 複勝率36.4%
先行【7-4-7-48】
勝率10.6% 複勝率27.3%
差し【7-7-7-69】
勝率7.8% 複勝率23.3%
追込【4-4-5-66】
勝率5.1% 複勝率16.5%
2013年以降、4角先頭馬は【2.3.1.6】と半数が馬券3着以内に絡む一方、上がり3ハロンタイム最速馬(タイを含む)も【5.4.1.6】と上々の成績を収めている。脚質云々というよりはいかに速い脚を持続的に使えるかが最大のポイント。まずはメンバー構成や枠順の並びなどから展開を見極めつつ馬場のバイアスもしっかりチェックしておきたい。
■枠別
※過去20年分。
1枠【2-0-5-17】
勝率8.3% 複勝率29.2%
2枠【2-3-0-20】
勝率8.0% 複勝率20.0%
3枠【1-2-2-22】
勝率3.7% 複勝率18.5%
4枠【2-4-5-19】
勝率6.7% 複勝率36.7%
5枠【2-4-2-25】
勝率6.1% 複勝率24.2%
6枠【4-3-3-27】
勝率10.8% 複勝率27.0%
7枠【4-1-1-34】
勝率10.0% 複勝率15.0%
8枠【3-3-2-33】
勝率7.3% 複勝率19.5%
連対率・複勝率・単勝回収率は中ほどの4~6枠がやや優勢。とはいえ1枠の複勝率・複勝回収率や2枠の連対率、7枠の勝率が上位であることを加味すれば大きな差はないものと考えるのが正解なのかもしれない。ただでさえ1年を通して最も良好な路盤の状態で開催される東京芝コース。良発表であればどの馬にとっても公平なコンディションになりやすい。枠順については神経質になる必要はない。
■血統
※東京競馬場/芝/1800m/過去5年
※同コース種牡馬別成績
ディープインパクト【28-28-19-150】
勝率12.4% 複勝率33.3%
ドゥラメンテ【24-25-16-127】
勝率12.5% 複勝率33.9%
エピファネイア【22-23-17-138】
勝率11.0% 複勝率31.0%
モーリス【20-12-11-71】
勝率17.5% 複勝率37.7%
ロードカナロア【17-16-17-105】
勝率11.0% 複勝率32.3%
ハーツクライ【15-19-15-100】
勝率10.1% 複勝率32.9%
キズナ【14-15-20-73】
勝率11.5% 複勝率40.2%
キタサンブラック【14-6-5-42】
勝率20.9% 複勝率37.3%
ハービンジャー【9-12-6-93】
勝率7.5% 複勝率22.5%
ジャスタウェイ【9-9-6-54】
勝率11.5% 複勝率30.8%
2015年エイシンヒカリ、2017年リアルスティール、2019年ダノンキングリー、「父ディープインパクト×母の父Storm Cat」となる配合が存在感を放ち、通算でも【3.2.0.0】と申し分のない成績を残している。ほか、ドイツに所縁ある血統馬も上位を賑わす傾向が見受けられ、2020~2022年はサリオス、シュネルマイスター、サリオス(2回目)とSaldeの曾孫が勝利。
毎日王冠のまとめ
・人気、1~5番人気。
・脚質、速い脚を持続的に使えるかが最大のポイント。
・枠別、特に意識する必要なし。
・血統、ディープインパクト直系・ドイツに所縁ある血統。
これらのチェックが必要です
↓今週の重賞+勝負予想はコチラ↓

コメント