【CBC賞2025】中京競馬場7R!とりあえずこの馬を買っておこう

中央競馬予想

今すぐ必勝予想を受け取る
↓無料情報はコチラ↓

manbaken-horse_350x160

今週の重賞展望

今週は日曜日に中京競馬場芝1200mで重賞【CBC賞】が開催されます。
サマースプリントシリーズの第4弾としての位置付けのGIIIのハンデ戦。先行力と末脚が問われ、5歳馬の好走が目立ち、人気薄の台頭も多く波乱含みの短距離重賞として注目される一戦。

では【CBC賞】の好走馬をデータ面でチェックしていきましょう。

■人気
※過去20年分。

1番人気【3-1-2-14】
勝率15.0% 複勝率30.0%
2番人気【4-4-4-8】
勝率20.0% 複勝率60.0%
3番人気【2-3-5-10】
勝率10.0% 複勝率50.0%
4番人気【5-1-1-13】
勝率25.0% 複勝率35.0%
5番人気【0-1-1-18】
勝率0.0% 複勝率10.0%
6番-9番人気【3-7-4-66】
勝率3.8% 複勝率17.5%
10番人気以下【3-3-3-131】
勝率2.1% 複勝率6.4%

■単勝オッズ
※過去20年分。

1.9倍以下【0-0-0-1】
勝率0.0% 複勝率0.0%
2.0~2.9倍【0-0-0-4】
勝率0.0% 複勝率0.0%
3.0~4.9倍【4-2-4-11】
勝率19.0% 複勝率47.6%
5.0~7.9倍【6-6-6-27】
勝率13.3% 複勝率40.0%
8.0~14.9倍【5-5-5-47】
勝率8.1% 複勝率24.2%
15.0~19.9倍【1-2-2-16】
勝率4.8% 複勝率23.8%
20.0~49.9倍【3-3-3-69】
勝率3.8% 複勝率11.5%
50.0倍以上【1-2-0-85】
勝率1.1% 複勝率3.4%

1~4番人気が【14.9.12.45】と及第点の成績を残しており、それなりに人気サイドを信頼できる。その影響をもろに食らっているのが5番人気で、0勝、2着1回、3着1回と大苦戦。それ以下は2桁人気の超人気薄まで、まんべんなく馬券に絡んでいる。したがって、「人気サイド×6番人気以下」の組み立てが最も効率の良い馬券戦術。

■脚質
※過去20年分。

逃げ【5-2-4-9】
勝率25.0% 複勝率55.0%
先行【7-8-5-61
勝率8.6% 複勝率24.7%
差し【5-7-10-101】
勝率4.1% 複勝率17.9%
追込【3-3-1-89】
勝率3.1% 複勝率7.3%

脚質面については、中京施行の直近10回における各年度の勝ち時計を参考にすると判別しやすい。勝ち時計が1分8秒0以下の場合は4角2番手以内の通過馬が必ず馬券に絡んでいる。その一方、1分8秒0を超えてくるようだと待機勢が幅をきかせている。つまり高速決着が想定される場合は「前有利」時計がかかりそうであるならば「差し優位」と考えればいい。

■枠別
※過去20年分。

1枠【2-0-4-29】
勝率5.7% 複勝率17.1%
2枠【1-1-1-32】
勝率2.9% 複勝率8.6%
3枠【5-4-4-21】
勝率14.7% 複勝率38.2%
4枠【2-5-3-29】
勝率5.1% 複勝率25.6%
5枠【1-3-2-33】
勝率2.6% 複勝率15.4%
6枠【4-1-2-33】
勝率10.0% 複勝率17.5%
7枠【2-4-3-39】
勝率4.2% 複勝率18.8%
8枠【3-2-1-44】
勝率6.0% 複勝率12.0%

目立っているのが1~2枠の不振で中京施行の直近10回における連対(2着以内)事例は2024年1着ドロップオブライトのみ。馬番で見ても1~9番で勝った5頭中4頭が1~4番人気で真ん中より内の配当妙味は薄いといわざるを得ない。逆に「買い」といえるのが6~8枠。2018年と2024年こそ馬券に絡めなかったがそれ以外の年は人気サイドのみならず伏兵の台頭もしばしば見受けられる。よって「外枠優勢」と結論付けたい。

■血統
※中京競馬場/芝/1200m/過去5年
※同コース種牡馬別成績

ロードカナロア【21-13-12-108
勝率13.6% 複勝率29.9%
ビッグアーサー【8-4-8-43】
勝率12.7% 複勝率31.7%
ダイワメジャー【6-9-3-69】
勝率6.9% 複勝率20.7%
キズナ【5-5-7-46】
勝率7.9% 複勝率27.0%
キンシャサノキセキ【5-3-3-45】
勝率8.9% 複勝率19.6%
モーリス【4-4-0-42】
勝率8.0% 複勝率16.0%
ファインニードル【4-3-2-11】
勝率20.0% 複勝率45.0%
Dark Angel【4-0-1-8】
勝率30.8% 複勝率38.5%
ミッキーアイル【3-6-0-25】
勝率8.8% 複勝率26.5%
オルフェーヴル【3-3-1-22】
勝率10.3% 複勝率24.1%

競馬場改修工事の影響等によって他場で施行されることも多いCBC賞だが、2012年以降の中京芝1200mでの開催に重きを置けば、種牡馬としてディープインパクトが【3.1.1.5】と好成績を残し、2015年ウリウリ、2017年シャイングレイ、2018年アレスバローズと別馬で3勝を記録している。このうちウリウリとシャイニングレイに関しては、芝1200m戦に初出走であったことも覚えておきたい。

CBC賞のまとめ
・人気、人気サイド×6番人気以下。
・脚質、高速決着「前有利」、時計がかかりそうであるならば「差し優位」。
・枠別、外枠優勢。
・血統、ディープインパクト血筋。
これらのチェックが必要です

↓今週の重賞+勝負予想はコチラ↓

750x400

コメント