【オールカマー2025】中山競馬場11R!好走傾向強の馬を要チェック

中央競馬予想

今すぐ必勝予想を受け取る
↓無料情報はコチラ↓

manbaken-horse_350x160

今週の重賞展望

今週は日曜日に中山競馬場芝2200mで重賞【オールカマー】が開催されます。勝ち馬に天皇賞・秋の優先出走権が与えられるが1986年以降でここをステップにして天皇賞を勝ったのは18年のレイデオロだけであり繋がりは薄い。それよりもエリザベス女王杯やジャパンC、有馬記念を目指す馬たちの叩き台としての意味合いが強い一戦。

では【オールカマー】の好走馬をデータ面でチェックしていきましょう。

■人気
※過去20年分。

1番人気【6-5-1-8】
勝率30.0% 複勝率60.0%
2番人気【3-4-3-10】
勝率15.0% 複勝率50.0%
3番人気【2-3-3-12】
勝率10.0% 複勝率40.0%
4番人気【4-1-0-15】
勝率20.0% 複勝率25.0%
5番人気【4-2-0-14】
勝率20.0% 複勝率30.0%
6番-9番人気【1-4-11-64】
勝率1.3% 複勝率20.0%
10番人気以下【0-1-2-90】
勝率0.0% 複勝率3.2%

■単勝オッズ
※過去20年分。

1.9倍以下【3-0-0-0】
勝率100.0% 複勝率100.0%
2.0~2.9倍【3-4-0-7】
勝率21.4% 複勝率50.0%
3.0~4.9倍【3-6-4-8】
勝率14.3% 複勝率61.9%
5.0~7.9倍【7-2-4-20】
勝率21.2% 複勝率39.4%
8.0~14.9倍【2-3-2-21】
勝率7.1% 複勝率25.0%
15.0~19.9倍【1-2-5-17】
勝率4.0% 複勝率32.0%
20.0~49.9倍【1-3-4-46】
勝率1.9% 複勝率14.8%
50.0倍以上【0-0-1-94】
勝率0.0% 複勝率1.1%

2013年以降、1番人気は【3.3.1.5】とやや苦戦。1~2番人気のワンツー決着もなし。ただし、2桁人気馬が2着連対圏に入ったことはなく、馬連の万馬券も一度しかない。波乱傾向は決して強くないのでそのあたりには注意が必要。馬券的に注目のゾーンは毎年のように複勝圏入りを果たしている5~10番人気。このあたりを中核にして好配当を狙う作戦が最も効率的と結論付けたい。

■脚質
※過去20年分。

逃げ【2-3-0-16】
勝率9.5% 複勝率23.8%
先行【12-6-7-50】
勝率16.0% 複勝率33.3%
差し【5-10-12-71】
勝率5.1% 複勝率27.6%
追込【1-1-1-76】
勝率1.3% 複勝率3.8%

コースレイアウト的に勝負どころからのロングスパート戦になりやすく、相応の機動力と持久力を求められる。一方、中山施行の過去11回(2013、2015~2024年)において上がり3Fタイム最速馬が【6.3.2.4】と活躍しているように末脚の要求度もそれなりに高い。ある程度の位置から流れに応じて立ち回り最後まで持続的に脚を使える馬が有利。

■枠別
※過去20年分。

1枠【1-7-0-18】
勝率3.8% 複勝率30.8%
2枠【2-4-3-22】
勝率6.5% 複勝率29.0%
3枠【4-4-3-21】
勝率12.5% 複勝率34.4%
4枠【1-1-2-29】
勝率3.0% 複勝率12.1%
5枠【2-1-6-26】
勝率5.7% 複勝率25.7%
6枠【3-2-3-27】
勝率8.6% 複勝率22.9%
7枠【4-0-1-34】
勝率10.3% 複勝率12.8%
8枠【3-1-2-36】
勝率7.1% 複勝率14.3%

過去20年の枠順別成績を確認すると1枠と3枠の数値こそ上位ながらも決定的な偏りはないように思える。しかしながら、中山施行の直近11回において5~8枠同士の3連単、3連複、馬単、馬連が成立したケースはゼロ。対照的に1~4枠からは必ず最低1頭が2着連対圏を確保している。そのあたりを考慮すると真ん中より内の枠に対する意識を強めたほうがベター。

■血統
※中山競馬場/芝/2200m/過去5年
※同コース種牡馬別成績

ディープインパクト【8-7-7-40】
勝率12.9% 複勝率35.5%
モーリス【6-3-4-36】
勝率12.2% 複勝率26.5%
エピファネイア【6-1-4-35】
勝率13.0% 複勝率23.9%
ゴールドシップ【5-16-6-82】
勝率4.6% 複勝率24.8%
ハーツクライ【5-8-5-66】
勝率6.0% 複勝率21.4%
キングカメハメハ【5-1-3-18】
勝率18.5% 複勝率33.3%
ルーラーシップ【4-4-4-46】
勝率6.9% 複勝率20.7%
リアルスティール【4-1-2-11】
勝率22.2% 複勝率38.9%
スクリーンヒーロー【4-0-1-25】
勝率13.3% 複勝率16.7%
レイデオロ【4-0-1-11】
勝率25.0% 複勝率31.3%

近年、その存在感を拡大しつつあるのがグラスワンダーの直系で、2007年2着シルクネクサス、2011年1着アーネストリー(以上、グラスワンダー産駒)、2016年1着ゴールドアクター、2021年1着ウインマリリン(以上、スクリーンヒーロー産駒)、2022年1着ジェラルディーナ(モーリス産駒)とグラスワンダー~スクリーンヒーロー~モーリスの3世代にわたる種牡馬の産駒たちが勝ち負けを演じている。

オールカマーのまとめ
・人気、5~10番人気。
・脚質、持続的に脚を使える馬。
・枠別、真ん中より内の枠。
・血統、グラスワンダーの直系。
これらのチェックが必要です

↓今週の重賞+勝負予想はコチラ↓

750x400

コメント